👉店長の毎日ブログはこちらから👈

生まれて初めての岡崎城でお花見

No.730

来年の年賀状の写真を撮るために。

 

娘の部活の休みとお店の休みが

久しぶりに重なった昨日

家族でお花見に出かけました。

 

 

 

 

 

自宅から近くにも

 

桜がきれいなところは

いっぱいあるけど

 

せっかく家族でお出かけできるので

ちょっと遠出をしました。

 

 

 

 

 

向かった先は岡崎城公園。

 

 

 

 

 

 

浜松城もそうですが

この岡崎城も徳川家康に

とてもゆかりがあるお城です。

 

 

 

 

 

そんなお城にぼくは

生れて始めて来ました。

 

 

 

 

 

 

浜松市からも割と近いのに

まったく来たことが

ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

平日にもかかわらず

大変なにぎわいで

 

岡崎城の脇に流れる

乙川沿いの広場には

 

たくさんの屋台が

並んでました。

 

 

 

 

 

 

桜の写真を撮った後は

昼ごはん代わりに

 

屋台でいろいろなものを

つまみ食い。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍で屋台飯なんか

ずっと食べなかったので

どれもすごく美味しく感じました。

 

 

 

 

 

岡崎までの行きは高速道路で

 

帰りはのんびり

下道で来たのですが

 

所々桜並木があって

正にお花見お出かけでした。

 

 

 

 

 

帰り道では

二か所ほど寄り道をして

 

お土産には家用と

妻の実家用を買いました。

 

 

 

 

 

 

妻の実家は天竜区の

船明(フナギラ)という場所で

ダムがあるのですが

 

ダムの堤防沿いに

桜並木があるのも有名です。

 

 

 

 

 

妻の実家からは

目と鼻の先なので

 

歩いてすぐのところに

桜並木があります。

 

 

 

 

 

お花見の〆は

そこでしました。

 

 

 

 

 

 

今回のお出かけは

来年の年賀状用に

 

写真を撮るのが

妻の目的でもありました。

 

 

 

 

 

 

それも

ちゃんと果たせたので

喜んでくれました。

 

 

 

 

 

来年もどこかで

お花見家族写真を

撮れるといいのにな~。

 

 

 

 

 

「バナナチョコ」と「チョコバナナ」という屋台があったけど見た目は一緒だった。

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 

 

 

 

ご登録のお願い!

あってはならないことですが

万が一当店からウィルス感染が

確認された場合にも対応しています。

LINE登録にご協力ください!

 

友だち追加

 

 

 

 

 

下差し定休日下差し

https://jam994-2.com/カレンダー/

 

 

下差し電話でのお問い合わせ下差し
053-441-2589 (←電話がかけられます。)

 

 

下差しメールでのお問い合わせ下差し

https://ws.formzu.net/fgen/S84349200/

 

 

下差しインスタグラム下差し

https://www.instagram.com/tokoya_jam/

 

 

下差しYouTube下差し

https://www.youtube.com/channel/UCIITILYpFNZSmxu4lW3r4Cg