👉店長の毎日ブログはこちらから👈

ゆっくりできる時間を大切に。

No.726

週休二日ってたまに持て余す。

 

今年から始めた月・火曜日連休。

 

 

 

 

 

たまに

やることなさ過ぎて

昼寝で終わっちゃう日もありますが

 

それはそれで

体が休まるので楽してます。

 

 

 

 

 

それこそ週休二日になったら

魚釣りへ昼間から行こうとか

 

ジムにも通おうとか

色々思っていましたが

 

なんだかんだ用事があって

そういう時間がとれず

 

中途半端に余った時間を

昼寝で終わらしてます。(笑)

 

 

 

 

コロナ禍になって

お客様との感染予防にも

気を使う毎日で

 

気付かない内にストレスが

溜まることもあります。

 

 

 

 

 

「体を休める」というのも

仕事の一部だと言い聞かせ

 

出掛けることばかり

考えるのではなく

 

ゆっくり体を休め

また仕事ががんばれるように

準備するのも大事です。

 

 

 

 

 

なんてかっこいいこと

言ってますが

 

実はゴロゴロして

休んでる場合じゃない

体でもあるんです。

 

 

 

 

 

ぼくは

高血圧症で2ヶ月に一回

 

薬をもらいに

病院へ通っています。

 

 

 

 

 

いつもそこで

医者に言われるのが

 

「今の歳にしては体力がなさすぎ。」

「運動をして体力つけなさい。」

 

この二つのことを

ほぼ毎回言われています。

 

 

 

 

 

寒くなったとたん

ウォーキングも止めちゃって

 

またお腹に「トトロ」が

現れました。(笑)

 

 

 

 

 

このまま

コロナが落ち着いていれば

 

6月には

ゴルフコンペを交えた

勉強会の会議や

 

11月にはその勉強会の

全国会議にも参加の予定です。

 

 

 

 

 

そこで不安なのが

 

持ち合わせてるスーツの

ジャケットのボタンが

 

とまらないかもしれない

ということ。

 

 

 

 

 

お腹にこのまま

トトロを飼っていると

 

とてもじゃないが

ボタンはとまりません。

 

 

 

 

 

医者も言うように

 

そろそろ気合を入れて

運動をしなければ

 

血圧やコレステロールの

値が心配です。

 

 

 

 

 

ゆっくり休むのも仕事ですが

健康な体作りも大切な仕事。

 

 

 

 

 

連休の有効的な使い方を

これからは考えて

過ごしていこうと思います。

 

 

 

 

 

って言ってやるまでに時間がかかるんだよね~。

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 

 

 

 

ご登録のお願い!

あってはならないことですが

万が一当店からウィルス感染が

確認された場合にも対応しています。

LINE登録にご協力ください!

 

友だち追加

 

 

 

 

 

下差し定休日下差し

https://jam994-2.com/カレンダー/

 

 

下差し電話でのお問い合わせ下差し
053-441-2589 (←電話がかけられます。)

 

 

下差しメールでのお問い合わせ下差し

https://ws.formzu.net/fgen/S84349200/

 

 

下差しインスタグラム下差し

https://www.instagram.com/tokoya_jam/

 

 

下差しYouTube下差し

https://www.youtube.com/channel/UCIITILYpFNZSmxu4lW3r4Cg