👉店長の毎日ブログはこちらから👈

とってもいい感じに出来ました!

No.724

意外と融通が利くセミオーダー

 

当店は交通量の多い

道路沿いにあります。

 

 

 

 

 

店を建て直した後は

通りが多いだけに

 

新しいお客様が入ってくるかも

なんて期待してましたが

 

それは甘い考えでした。(笑)

 

 

 

 

 

立地がよさそうに見えても

人の目にとまるかどうかは

分かりません。

 

 

 

 

 

いくら店が新しくなったからって

興味本位でも入ってくるお客様って

意外といないもんなんです。

 

 

 

 

 

床屋さんは特に

行きつけのところがあれば

変わらないから余計です。

 

 

 

 

 

そういやぁ昔は

美容室はお店にお客が付いて

 

理容室は人に付くだなんて

言ったもんです。

 

 

 

 

 

ずっと来てくれてるお客様に

 

これからもご愛顧していただくのは

もちろんのことですが

 

新しいお客様との出会いも

してみたいのも事実。

 

 

 

 

 

こうして毎日

ブログを書いてる成果もあって

 

確かにお客様は

増えていますが

 

気になるのは店の前を行き来する

車に乗っている人たち。

 

 

 

 

 

その人たちの目に

とりあえず

 

お店のことを

気付いてもらうように

 

考えました。

 

 

 

 

 

去年は

正面の窓ガラスに

 

カッティングシートで

文字を貼ってみました。

 

 

 

 

 

 

半年以上経ちますが

これを見て入ってきたお客様は

今のところいません。

 

 

 

 

 

でも

毎日ブログを書いてることを

 

既存のお客様に

知ってもらえることは

 

結構あります。

 

 

 

 

 

一応やったことは

無駄ではないと思いたい。(笑)

 

 

 

 

 

そして今回は

のぼり旗を増やして

 

人の目に止まればいいなと

思い作りました。

 

 

 

 

 

 

こののぼりは

基本ののぼりがあります。

 

 

 

 

 

 

これが基本となる

のぼりのデザインですが

 

セミオーダーで

自分の好きなように

カスタムできるんです。

 

 

 

 

基本となる

上の画像ののぼりを

今まで店頭に出していました。

 

 

 

 

 

理美容ディーラーさんから

注文して買ったのですが

 

その時は3千円近くしたのに

 

このネットのお店では

なんと880円!

 

 

 

 

 

さらにぼくが作ってもらった

セミオーダー品でも

そんなに高くありません。

 

 

 

 

 

もっと早く

ここで注文すればよかったと

思いました。

 

 

 

 

 

のぼりの効果が有るか否か

それは今後に期待です!

 

 

 

 

 

一番いいのは自分の顔の看板を作るとか?

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 

 

 

 

ご登録のお願い!

あってはならないことですが

万が一当店からウィルス感染が

確認された場合にも対応しています。

LINE登録にご協力ください!

 

友だち追加

 

 

 

 

 

下差し定休日下差し

https://jam994-2.com/カレンダー/

 

 

下差し電話でのお問い合わせ下差し
053-441-2589 (←電話がかけられます。)

 

 

下差しメールでのお問い合わせ下差し

https://ws.formzu.net/fgen/S84349200/

 

 

下差しインスタグラム下差し

https://www.instagram.com/tokoya_jam/

 

 

下差しYouTube下差し

https://www.youtube.com/channel/UCIITILYpFNZSmxu4lW3r4Cg