No.703
休みの日は
買い物に出掛けるにしても
昼食はなるべくおウチごはんで
済ませていましたが
昨日は息子も休みだったので
外食をしてきました。
向かった先は
お客様から美味しいと聞いた
お蕎麦屋さん。
お蕎麦屋さんだけど
お蕎麦より人気なのが
”かつ丼”だというのです!
情報をくれたお客様が言うには
蕎麦屋だけどかつ丼を食べなきゃ
モグリだぜと言うくらい
かつ丼が美味しいと聞き
食べずにはいられませんでした。
場所は南区遠州浜にある
ネットの写真を見ても
お蕎麦の写真は無く
ほとんどかつ丼の写真。
名前には「支店」とされてますが
本店はどこか知りません。(笑)
店内は
テーブル席が2つ
座敷が3つあります。
開店の11:30
ちょっと過ぎに入店。
妻と息子はかつ丼を頼み
ぼくはお蕎麦も食べてみたかったので
かつ丼定食を頼みました。
そのお客様が言うには
注文が入ってから
お肉を切るので時間がかかるよと
聞いていました。
注文を聞きに来るのは
もう70歳は過ぎている
おじいちゃんで
食事を作るのはその奥さんかな?
20分ほど経って
食事が出てきましたが
その頃には満席で
外でも待ってる状態。
そして実食!
噂通り
超~肉厚で閉じた卵も
トロトロでうまい!
味はちょっと濃いめなので
後で喉が渇くかもしれませんが
味が染みたご飯もバツグン!
さてお蕎麦は?
これまたおつゆも濃い目で
甘みが結構ある。
お蕎麦も最高~!
と言いたいとこだが
お蕎麦自体はいたって普通。
かつ丼の破壊力が
すごすぎて
そばの威力が
半減してるかもしれない。
老夫婦?の経営ながら
メニューも豊富なので
次は違うメニューを
食べてみようかと思いました。
昼食を済ませてから
買い物に出た時
前から気になってた
フルーツ大福屋さんの
”喜三郎”さんに寄りました。
娘が前から食べてみたいと
言っていたので
お兄ちゃんは休みで
かつ丼食べたので
娘には大福のプレゼントです。
食べ方は
糸で大福を半分に切って
断面を楽しみながら
食べるのが良いそうです。
娘にはイチゴを選びました。
大福にしては
1個の値段がお高いですが
話のネタにはなりますね。(笑)
今年から
月・火曜日連休にして
心身共に休まって
とても良いですが
連休明けの仕事に向けて
美味しいものを食べるのは
活力にもなります。
さすがに毎週とは
行けませんが
月一くらいで
美味しいものを食べて
仕事をがんばりたいと思います。
来月はぼくと妻の誕生日でもあるからどこ行こうかな?
また明日も
ブログ読んでくださいね!