No.700
ブログ更新が
今日で区切りの良い
ちょうど700日目。
700日毎日ブログを書く中で
142日(回)濡れパンや
JAMパンのことを
書いてきました。
書いてある内容は
似たようなのがたくさんありますが
自分でもよくもまあ
こんなに書いてきたもんだと
三日坊主ばっかだった
自分を褒めてやりたいです。
その甲斐あってか
「浜松市 濡れパン」
「浜松市 アイロンパーマ」
「浜松氏 床屋」
「浜松市 理容室」
とググると
一番上に当店の名前が!
おかげさまで
毎月必ず新規のお客様が
ご来店してくれます。
来る来ないは別として
検索して上の方に
名前が上がるということは
それだけ人の目に
触れる回数が多くなるはず。
普通検索で
上の方にあがるお店は
信頼もあると人は思いやすい。
せっかくご来店してくれて
期待外れだったと
思われたり口コミされるようじゃ
Google様にも申し訳ない。
ちゃんとお客様に
喜ばれる仕事をしなければ
いつか検索上位からも
外れるだろうし
だいたいお客様が
来なくなりますよね。
そんな風にならないよう
自分にムチ打って
毎日を過ごしてます。(笑)
50代の新規のお客様も
「浜松市 濡れパンで検索したら
一番上に出ていたから。」
という理由で
当店に濡れパンをかけに
来てくれました。
フロントからトップにかけて
毛が細かったので
アイロンの熱で髪が
チリつかないように
保護トリートメントを
しっかり付けて
薬液処理をしました。
細い毛は
パーマがかかりにくいし
パーマが取れやすい
こともあるので
その旨も
ちゃんとお客様にお伝えしてから
施術に入りました。
しかし
そんな心配もないくらい
アイロンパーマの匠の
ぼくに任せれば
きれいにしっかり
濡れパンがかかりました。
お客様の心配や不安を
解消することも
プロの仕事として
心掛けていますからね。
ただ
言われたとおりの
ヘアスタイルにするだけでなく
プロとしての…
「匠」としてのアドバイスを
お客様は求めてるはずです。
また明日も
ブログ読んでくださいね!