No.690
大きい企業となれば
毎日のように
20~30人のコロナ感染者や
濃厚接触者が
出てしまう今の現状。
静岡県も
まん延防止措置が
2週間延長されることと
なりました。
休みともなればスーパーなどへ
買い物も出るし
子どもたちの学校でも
感染者や濃厚接触者が多い中
何とか今のところ
ぼくや家族は感染者など
出ていません。
しかし最近になって
知り合いやお客様の中に
濃厚接触者になってしまった
なんていう話を
聞くようになりました。
もちろん
お客様は陰性になって
期間を置いてから
ご来店いただいていますが
いよいよ
他人事ではない
感じになってきました。
浜松市内も連日のように
陽性者が400人越えしてますし
ぼく自身いつ感染しても
おかしくない環境です。
もうこれ以上
何に気を付けて
感染対策すればいいか
分からないくらい
気を付けていますが
それでも
コロナの奴らは
隙をついてやって来ます。
実際に
子供が幼稚園で感染した
親御さんの話しや
会社で同僚が感染してて
自分が濃厚接触者になった
お客様の話を聞くと
それはもう
大変なことばかり。
まず辛いのが
一歩も外に出れないこと。
幼稚園児一人と
小学生二人を持つお家では
食材の買い物を
ネット宅配で頼み
自宅で過ごすために
本やおもちゃも
ネット宅配で頼み
生活費が相当かさんだと
嘆いてました。
濃厚接触者と診断されても
無料のPCR検査を受けれず
個人的に検査会場へ行き
自腹でPCR検査代を
何回か払ったとか。
そんな一人暮らしのお客様は
Uber Eatsや宅配ピザに
頼るしかなかったと
言っていました。
また
毎日のように会社の元受けから
体調の様子や行動履歴を
何度も聞かれ
頭が狂いそうだったとも
言っていました。
そういう話を
身近なところやお客様から聞けば
その都度
当店での感染対策は
合っているだろうかと
見直しています。
お客様を守るのはもちろんのこと
自分や家族の安全も
守らなければいけないですもんね。
”止まない雨はない”と言いますから
いつか人類は
このコロナ戦争に打ち勝ち
新たな時代を迎えることが
出来るはずです!
コロナ禍前と同じようにとは
ならなかったとしても
明るくて楽しい時代が来ることを
ぼくは願っています。
その日が来るまで当店は引き続き
感染予防対策に努めてまいります!
どうぞお客様皆さまもご協力お願いいたします!
また明日も
ブログ読んでくださいね!