👉店長の毎日ブログはこちらから👈

仕事が楽しくできるのはやっぱり健康だから。

No.673

体が休まるこそ仕事ができる

 

今日ブログに書くことは

どの仕事にも

 

当てはまることでは

ないと思います。

 

 

 

 

 

それぞれ

自分の置かれた立場や

生活の状況

 

一筋縄ではいかぬ内容も

あるかとは思いますが

 

ぼく自身

こういう想いで

 

仕事をしていると

知ってほしいので書きます。

 

 

 

 

 

先日

ある同業者さんの

ブログを拝読しました。

 

 

 

 

 

そこには

今まで感じなかった

 

体調変化の苦しさに

限界を感じ

 

そのことを悔しいと

綴っていました。

 

 

 

 

 

自分で店を構え

 

仕事に一生懸命だった

20代~30代に比べたら

 

40歳過ぎた体力には

かなり差が現れます。

 

 

 

 

 

ましてや

そのアグレッシブだった

頃に比べて

 

さらに忙しくなり

 

気合と根性だけで

仕事をしてれば

 

体のどこかがおかしくなっても

不思議じゃありません。

 

 

 

 

 

ぼくもそうでした。

 

 

 

 

 

確かに

仕事が忙しいのは

嬉しいことです。

 

 

 

 

 

しかし

忙しいばかりが

 

”やりがい”のある仕事と

言えるでしょうか?

 

 

 

 

 

やりがいとは

 

物事に対する充実感

手応え

張り合い

 

を意味します。

 

 

 

 

 

人はある物事に対して

自身の技術や能力が

一致していないと

 

その行為に対して

充実感や手応えを

感じることができません。

 

 

 

 

 

例えば

スポーツやゲームなどで

 

対戦相手が

弱すぎても強すぎても

 

張り合いや充実感は

得られないですよね?

 

 

 

 

 

これを仕事に置き換えると

 

仕事を楽しいと

感じられる範囲内で

 

その内容に

充足感が得られているのか?

 

 

 

 

 

また

自分が行った仕事に対して

 

それ相応の成果や結果が

返ってきているか?

 

 

 

 

 

理容師の場合

 

どんなに仕事内容に

満足していても

 

お客様からクレームが

あったりしたら

 

仕事を楽しめることが

できない。

 

 

 

 

 

お客様と向き合い

 

サービスすることで

満足していただき

 

お礼の言葉や笑顔を

もらえればいいのだが

 

コミュニケーションが

うまくいかず

 

そのお客様だけでなく

 

まわりのお客様に

迷惑をかけてしまったりする

場合もある。

 

 

 

 

これらの

ストレスや失敗

不満などを

 

上手く

解消できる人ならいいが

 

そうでない人は

病気になったりしてしまう。

 

 

 

 

 

そんな時には

仕事や私生活を振り返り

 

やりがいのある仕事にすべく

ポジティブな考えも必要です。

 

 

 

 

 

仕事の成果が

お店やお客様に

貢献している実感があるか。

 

 

 

 

 

会社(お店)の

理念やビジョンに共感しているか。

 

 

 

 

 

でも

なんだかんだ偉そう考えても

結局は体が資本。

 

 

 

 

 

自分もそうだが

家族やスタッフが健康で

 

元気じゃなければ

店や仕事が成り立たない。

 

 

 

 

 

仕事でお客様に

 

最高のパフォーマンスを

見せたいのなら

 

まずは自分の体のことも

知っておかねばならない。

 

 

 

 

 

ぼくも

やりがいのある仕事をしたいから

 

お客様に

喜ばれるサービスをしたいから

 

だからこそ

月・火曜日連休を取り入れたのです。

 

 

 

 

 

体が動かないことは

悔しいことじゃないです。

 

 

 

 

 

最初に述べた同業者さんも

 

症状が現れただけでも

ラッキーだと思って

 

これからは

 

体に合ったお仕事をされることを

おすすめしたいですね。

 

 

 

 

 

連休にしたことを言い訳してるんじゃないですよ!(笑)

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 


[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ

当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。

053-441-2589

※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。 

LINE友だちに登録
LINE友だち登録すると、お得な情報や緊急のお知らせなどを受け取ることができます。
店長ブログ
店長のトシユキが毎日更新しているブログです。日々の出来事を思いのままに書いてます。