No.671
40代の男性の方から
こんな電話がありました。
質問の対象に
選ばれたのは光栄だけど
なんとも
答えにくい質問だ!(笑)
しかし
せっかくご指名いただいたので
誠意をもって
お答えしましたよ!
の今日は後編!
ぼくが思う
男性が床屋さんに行くか
美容室に行くかの
とりあえずの決め手は
昨日は「髭」と
お話しましたが
後編の今日は…
刈り上げたいのか?
ツーブロックのように
少し隠れるような刈り上げなら
美容室でもいいけど
バリカンを入れて
きれいに”ぼかし”を入れるような
刈り上げをしたいなら
床屋さんのほうがいい!
繊細な仕事である
刈り上げは
美容師さんの技術や
道具では
きれいに刈ることが
出来ません!
ましてやもっと短い
スキンフェードなんかは
床屋さん技術のたまもの!
刈り上げは
ごまかしが利かないし
ましてや
やり直しもできない。
何度も繰り返し
練習したり勉強したりして
身に付けた技術です。
刈り上げが上手な床屋さんは
角刈りも上手だし
子どものスポーツ刈りなども
上手です。
それは…
ぼくもそうですから!
免許を取るための
国家試験科目にもなっている
刈り上げと
昨日お話した顔剃り。
長髪のカットもできるとか
パーマもできるとか
お望みのスタイルの
写真などがあれば
色々ご相談にも乗れますなど
言いつつ
床屋さんならではの
顔剃りと刈り上げを
味わってもらいたかったので
床屋さんの方がいいですよと
電話の方に伝えました。
すると電話の人は…
え?
もう~そりゃ~
ガーンですよ!
ぼくは逆に電話の方に
美容室へ行くための
火を付けちゃったてこと?
とっても残念だったけど
こうして毎日
ブログを書いてるおかげで
色々な人に
注目されるというのは
ありがたいことです。
次にこういう電話があったら
当店に呼べなくても
床屋さんへ
行ってくれるように
話しの内容を
考え直さないとね!
床屋愛が強すぎてウザかったのかな?
また明日も
ブログ読んでくださいね!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。