No.667
昨日は
とある小学校の6年生を
対象とした
職業体験授業の
お手伝いに行ってきました。
コロナ禍の中でしたが
換気や消毒も徹底して
行いました。
子供たちのために
用意した仕事内容は
「編み込み」
「顔剃り」
「ワインディング」
そして
ぼくが担当した「カット」です。
カットの体験と言っても
鋏を使った体験は
危険も伴うので
今回はクリッパーを使い
丸坊主にすることと
バリアートの体験を
してもらいました。
カット体験の担当者は
全部で4人いて
一人が2~3人を受け持ち
4クール回す
というものでした。
クリッパーの持ち方や
動かし方を説明した後
実際に切らせると
バッサリ落ちる毛に
驚いてはしゃぐ子や
恐る恐る動かす子など
一人一人様々な反応で
こちらも楽しんじゃいました。
バリアートは
手先が器用で想像力が
豊かな子は
すらすらと
デザインしていくし
なかなか
手が出ないでいる子には
こちらからデザインを
提案してあげました。
バリアートは
コツがわかると
面白くなるので
丸坊主にするよりか
子供たちの
笑い声が多かったです。
最後は
子供たちからの
色々な質問に答えたのですが
厳しいところを突く
質問もあったりで
こちらが
タジタジしてしまう
場面もありました。
その中で
2人の女の子が
将来美容師になりたい!
って言ってくれて
理由を聞くと
自分のお母さんや
おばさんが
美容師さんをやっていて
素敵だなと
思っているそうです。
その二人の子たちだけでなく
体験授業をした
今回の子供たちの中から
もっとたくさんの子が
理美容師を目指したいって
なることを願いました。
昨日の授業が
そんな思いのきっかけに
なればいいのにな!
ほとんどの子がぼくより背が高かったのでビビった!
また明日も
ブログ読んでくださいね!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。