👉店長の毎日ブログはこちらから👈

ゴールまで走りぬく。

No.638

結果はどうあれ最後までやり抜く

 

昨日は

全国高校駅伝が

京都で行われましたね。

 

 

 

 

静岡からは

 

男子が浜松日体高校

女子が浜松市立高校と

 

男女共に

 

浜松市内の高校が

出場しました。

 

 

 

 

 

仕事で

テレビも見れず

 

応援も

できなかったのですが

 

両校とも

がんばったようですね!

 

 

 

 

 

今じゃ

全く面影もない

 

体系に

なってしまいましたが

 

ぼくも

 

中高と陸上部の

長距離に所属してました。

 

 

 

 

中学の時は

 

顧問の先生と

折り合いが合わず

 

幽霊部員でしたが

 

高校の時は

 

競い合う

同級生もいたので

 

3年間楽しく

部活動に励んでいました。

 

 

 

 

 

長距離なので

練習も試合も

長い距離を走ります。

 

 

 

 

 

練習の時も

試合の時も

 

いつでも調子が

いいわけではありません。

 

 

 

 

 

足が痛かったり

体調が悪かったり

 

集中できない時も

ありました。

 

 

 

 

 

でも

簡単にあきらめて

 

練習や試合を

 

やめることは

ありませんでした。

 

 

 

 

 

自分ができる範囲より

ちょっときつくても

 

やりぬくことで

自分の成長になると

 

知っていたからです。

 

 

 

 

 

それは

なんでかと言うと

 

中学の時は幽霊部員で

 

全く練習なんて

していなかったけど

 

高校に入って

ちょっとがんばったら

 

見る見る成績が

上がったからです。

 

 

 

 

 

中学の時は

部活だけでなく勉強も

 

めんどくさくて

逃げていた自分。

 

 

 

 

 

なんとか入れた高校で

ちょっとしたきっかけで

 

自分に成果が出たのが

とても楽しくなりました。

 

 

 

 

 

この高校生の時の経験が

今でも自分の

力になっています。

 

 

 

 

 

多少苦しくとも

嫌なことでも

 

歯を食いしばって

最後までやり抜けば

 

必ず自分の力になるし

為にもなる。

 

 

 

 

 

長い距離を

走ってたからこそ

 

身に付いたものだと

いつも感じています。

 

 

 

 

 

走る前は

調子が良くとも

 

走ってる途中で

 

急に体調が

おかしくなったり

 

ハプニングも起きます。

 

 

 

 

 

しかし

途中で止まったら

 

走ってきた分が

無駄になってしまいます。

 

 

 

 

 

苦しいですけど

 

最後の最後

ゴールするまで

 

走り抜いてきました。

 

 

 

 

 

人生と一緒です。

 

 

 

 

 

つらいこと

苦しいこと

 

逃げ出したいこと

あるけど

 

いつか

自分の力になります!

 

 

 

 

 

自分が挑戦してること

 

諦めず

がんばってみましょう!

 

 

 

 

 

ぼくも

毎日がマラソンです!

 

 

 

 

 

ゴール目指して

共にがんばりましょう~!

 

 

 

 

 

高校2年生の時。5000mで県大会に出れたのは自慢!…かな?

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 


[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ

当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。

053-441-2589

※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。 

LINE友だちに登録
LINE友だち登録すると、お得な情報や緊急のお知らせなどを受け取ることができます。
店長ブログ
店長のトシユキが毎日更新しているブログです。日々の出来事を思いのままに書いてます。