No.637
時代の流れなのかな…
昨日で
クリスマスも終わり
世間はいよいよ師走!
お仕事も
ラストスパートですが
体調など
崩していませんか?
おかげさまで
先週あたりから
当店も
忙しくなってきました。
寒さや疲れで
体調を崩しがちですが
なんとか我が家は
みんな元気です。
来店したお客様から
「やっぱり年末だで
忙しいね!」と
嬉しいお言葉を
いただいていますが
ぼくの子供のころの
床屋さんの
忙しさに比べれば
その差は歴然!
あの頃は
お正月前に必ず
床屋さんで髪を切る
という風習が
どこでもあったのですが
どれくらい
前からでしょうか
昔ほど
その風習はなくなりました。
ぼくが
子供のころは
大晦日も過ぎ
除夜の鐘が鳴る
時間になっても
客待ちにお客様が
待っていました。
今では考えられない
ことですが
昔は
猫も杓子も
正月にはきれいな頭で
過ごすという
気持ちの人が
多かったんですね。
今じゃ
大晦日は
午前中までの
営業ですからね。
スーパーや百貨店なども
三が日はお休みで
どこも
やってませんでしたよね。
だからどの家庭も
年末に買い出しをして
おせち料理も作って
お正月をゆっくり
家族で過ごして
いたもんでした。
ところが今では
元旦から
コンビニどころか
ショッピングセンターも
営業しているので
季節はお正月でも
生活はただ
月が替わっただけ
みたいな感じです。
いいよーなー
わるいよーなー
なんだか
分かりませんが
時代は淡々と
変わってるんだなと
思います。
それでもぼくは
おすすめします!
「一年の計は元旦にあり」
というじゃありませんか。
やっぱり
元旦にはまず
さっぱりきれいな頭で
いるほうが
気持ちよく新しい年を
迎えることが
できるんじゃ
ないでしょうか?
27日は月曜日ですが
営業します!
大晦日は
午前中までの営業です!
30日までは
営業時間までに
来店が間に合いそうに
なければ
お電話ください!
お時間が過ぎても
早めにお電話くれれば
遅くなっても
お待ちしてますよ!
ちなみに
来年は5日(水)からの
営業となります。
もちろん
年末は疲れてるから
新年明けて
ゆっくり床屋に行く
という人もいます。
そういう人だって
当店は大歓迎です。
お正月の出来事でも
お聞かせくださいね!
お待ちしてます~!
このブログも休まず続きますよ~!
また明日も
ブログ読んでくださいね!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。