No.624
いつもパワーを与えてくれた熱い人でした!
今月8日に
信じがたい連絡が届きました。
当店の看板メニューでもある
「JAMパン」の基本となる
薬液や技術を教えてくれた
先生の訃報。
ロッドで巻くパーマが
苦手なぼくは
得意とするアイロンパーマで
お客様のヘアスタイルを
カッコ良く作りたいと
思っていたのですが
どうしてもアイロンパーマだと
髪の毛がごわついて
質感も固い感じになっていました。
また
薬液の放置時間や
アイロンの温度が
髪の毛に最適でないと
すぐに毛先が
焼け焦げたように
チリついてもしまいました。
短い髪の毛でも
セットのしやすい
ヘアスタイルにできる
アイロンパーマの利点を
もっと良いものにしたいと
考えていた時に
亡くなった先生の講習会を
受講したのです。
アイロンパーマに使う
新しく開発された薬液を
全国の理美容師さんに
知ってもらうために
東京から日本全国あちこちに
飛び回っていて
浜松にも来てくれたので
こんなチャンスはないと
思ったからです。
仕事が終わってからの
講習会だったので
夜も遅い時間の始まりでしたが
先生は丁寧に教えてくれました。
その時に出会ったのが
今の薬液でした。
この薬液に出会わなければ
JAMパンは生まれなかったし
ぼくがここまで
アイロンパーマをお客様に
すすめはしなかったでしょう。
「アイロンパーマやってるなら
今すごくいい薬液ができたから
今度オレが浜松行ったときは
絶対来たほうがいいよ!」
そんな言葉を
直接ぼくに言ってくれたことも
決して忘れません。
こんなちっぽけでぽんこつな
理容師のぼくにでも
先生は見過ごさず
声をかけてくれました。
今となっては
直接伝えることができませんが
本当に本当に
感謝しても感謝しきれない
想いでいっぱいです。
毎年一回は
その先生の講習を受けましたが
パワーをいただきました。
ご病気の体で
つらいと思うのに
受講するぼくたちの方が
元気をもらいました。
理容師としての
誇りを持たせてくれました。
明日からまた
ガンバっていこうという
勇気ももらいました。
自分のことより
周りの人たちを元気付け
考えてくれる先生でした。
つい先月の初めにも
リモートでしたが
元気になる講習を
受けたばかりだったのに
まさかあのお姿が
最後になるとは
思いもよりませんでした。
病気なんかに
負けない人だと思ってたのに
本当に悔しいし残念です。
ぼくはこれからも
先生から教えてもらった
宝物を大事に大切に
受け継いでいこうと思います。
そして
ぼくはJAMパンで
お客様に笑顔と
元気を与えれるような
そんな理容師に
なっていきたいです!
先生!お疲れさまでした!ゆっくり休んでくださいね!
また明日も
ブログ読んでくださいね!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。