👉店長の毎日ブログはこちらから👈

代休の息子とちょい旅行に行ってきた。

No.604

雨だったけど楽しかったね。

 

なんかの代休で

学校が休みになった息子殿。

 

 

 

 

 

家にいても

携帯ばっかやってるから

 

雨でも外に

引きずりだすことにしました。

 

 

 

 

 

思い付きで

温泉に行こうと決めて

 

次いでだから紅葉も

見れる所って考えたら

 

「寸又峡温泉」が浮かんだので

すぐに決めました。(笑)

 

 

 

 

 

しかし

お天気はバリバリの雨。

 

 

 

 

 

温泉地に着くころ

一番ひどく降るような

予報でしたが

 

晴れ男のぼくが行くんだから

ちったぁ~小降りになるら?と

強い気で向かいました。

 

 

 

 

 

寸又峡方面は

車では初めて行きました。

 

 

 

 

 

びっくりしたのは

山道の細さと曲がりくねった道。

 

 

 

 

 

ところどころ開けて

大きな道にもなるのですが

なかなかのワイルドな道でした。

 

 

 

 

 

温泉地まであと数キロってとこに

SLで有名な

大井川鉄道の「千頭駅」があります。

 

 

 

 

 

 

息子が小学生の1・2年の頃

金谷駅からこの千頭駅まで

SLに乗ってきたことがありました。

 

 

 

 

 

最近では

トーマスとかも走ってると

聞いてましたが…

 
 
 

 

 

 

駅にいたのは

別の仲間たちでした。

 

 

 

 

 

トーマスは期間限定のようで

今は倉庫で休んでるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

SLの町って雰囲気が

とってもある

風情の良い駅です。

 

 

 

 

 

 

千頭駅には

国の有形文化財としてもある

人力で動かす転車台もあります。

 

 

 

 

 

そしてバックには

キレイに黄色くなったイチョウの木。

 

 

 

 

 

 

 

線路の列が並んでるのを見ると

なんだか萌えるのは

ぼくだけじゃないはず。

 

 

 

 

 

そして

その線路の向こうには

紅葉も赤く染まって見えました。

 

 

 

 

 

 

 

出発前にお昼は

どこで食べようかと

調べていたら

 

千頭駅の目の前に

”売れきれご免”という

 

お蕎麦屋さんがあったので

興味がわきました。

 

 

 

 

 

 

息子はざるそば

妻は天ぷらそば

ぼくは山菜とろろそばを

いただきました。

 

 

 

 

 

さすが!

売れきれちゃうほどの味だと

しっかり堪能してきました。

 

 

 

image

 

 

 

そしてやって来ました

寸又峡温泉!

 

 

 

 

 

車一台分の道の先に

寸又峡温泉はあります。

 

 

 

 

 

「夢の架け橋」という

川に架かったつり橋が

 

紅葉の一番の映える

ポイントだというのですが

 

案内所で聞いたら

民間の駐車場から

 

往復50分くらいかかるところに

あるそうなんです。

 

 

 

 

 

天候は

晴れ男のパワーは効かず

土砂降り。

 

 

 

 

 

妻は行きたくないと言ったけど

 

ぼくと息子は

せっかく来たんだから

 

二人だけでも行って

写真でも撮ってくると言ったら

 

「じゃ行くよっ!」と

怒りながらついて来ました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

雨は雨で

紅葉に別の顔が見られます。

 

 

image

 

 

 

歩くこと十数分。

 

 

 

 

 

目の前が開けて

川と山が見えました。

 

 

 

 

 

 

しかしその先には

永遠と下に続く階段。

 

 

 

 

 

そして

ますます強くなる雨。

 

 

 

 

 

妻はそれを見ただけで

「ここまでくればじゅうぶんだら?」

と言って帰りたがるので

仕方なしに引き返すことにしました。

 

 

 

 

 

 

気を取り直して

タオルを車に持ちに戻り

お目当ての温泉に入ることに。

 

 

 

 

 

「美女づくりの湯」という

妻が名前だけを見て決めた

温泉です。(笑)

 

 

 

 

 

ここは

本当に温泉に浸かるだけ。

 

 

 

 

 

男湯のドアを開ければ

すぐに脱衣場とトイレがある。

 

 

 

 

 

脱衣場のロッカーは

無料なのでありがたい。

 

 

 

 

 

脱衣場を出ると

大人10人が入れば満杯の

露天風呂が一つ。

 

 

 

 

 

洗い場は3つあったが

シャワーが付いてるのは

一つだけ。

 

 

 

 

 

なので

本当にゆっくり

 

お湯につかるのを

楽しむ温泉だと考えて

 

良いでしょう。

 

 

 

 

 

雨で冷えた体が

一気に温まる温泉は

 

とてもヌルヌルのお湯で

肌がツルツルになる気がしました。

 

 

 

 

 

靴もズボンの裾も上着も

びしょびしょに濡れちゃいましたが

 

息子は案外楽しそうに

はしゃいでいたので

 

一緒に連れてきて

良かったと思いました。

 

 

 

 

 

つぎは

娘も連れて家族みんなで

どこかの温泉に行きたいですね。

 

 

 

 

 

もう少し雨やんでくれればよかったのにな~ぁ。

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 


[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ

当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。

053-441-2589

※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。 

LINE友だちに登録
LINE友だち登録すると、お得な情報や緊急のお知らせなどを受け取ることができます。
店長ブログ
店長のトシユキが毎日更新しているブログです。日々の出来事を思いのままに書いてます。