👉店長の毎日ブログはこちらから👈

漫画で得た知識ってありますか?

No.586

広く浅い知識は漫画のおかげ(笑)

 

11月3日は

漫画の巨匠「手塚治虫」さんの

誕生日でした。

 

 

 

 

 

2002年には

手塚さんの誕生日を

 

日本漫画家協会によって

「まんがの日」に制定され

 

漫画大国日本の 

らなる文化の発展を

祈願しています。

 

 

 

 

 

その恩恵があってか

どうか分かりませんが

 

漫画で知識が増えたとか

価値観や人生観が変わった

 

なんて言う人が

70%以上いるそうです。

 

 

 

 

 

かく言うぼくも

漫画で価値観や人生観が

変わった一人でして

 

中高生の頃は漫画オタクで

教科書開くより

漫画ばっか読んでました。

 

 

 

 

 

でも

漫画は読んでいて

バカにはできません。

 

 

 

 

 

70%以上の人が

答えているように

 

知識が増えることが

あるんです。

 

 

 

 

 

少年ジャンプで長年連載していた

通称”こち亀”なんかは

 

両さんの豊富な知識とか

スゴイじゃないですか!

 

 

 

 

 

笑える漫画というだけでなく

社会面から遊びのことまで

色々な知識が学べる漫画でした。

 

 

 

 

 

最近は

漫画と文章が一緒になった

本が多く出てるそうです。

 

 

 

 

 

文章だけでは

頭に入らないけど

 

文章と漫画の二つだと

知らず知らずのうちに

頭に入ってくるんですって。

 

 

 

 

 

ぼくもそういわれると

文字だけよりも

 

絵やイラストがあると

分かりやすいタイプです。

 

 

 

 

 

仕事でも

お客様にメニューを

おすすめする時

 

文字だけじゃなくて

イラストもあると

 

どんなメニューか

分かりやすいですからね。

 

 

 

 

 

もちろん

直接言葉でもお客様に

伝えないと

 

文字とイラストだけでは

通じないこともあるので

大切です。

 

 

 

 

 

ぼくらの言葉が先でも

文字とイラストが先でも

 

メニューをやってくれる

きっかけ作りは

どちらが先でもいいと思います。

 

 

 

 

 

頭皮や毛髪の状態を

見て触って判断できるのは

ぼくらプロの仕事。

 

 

 

 

 

お客様が気付かない

頭皮や毛髪の状態と

 

具体的な解決方法を

言葉で伝え

 

さらにイラストや画像があれば

分かりやすくて

お客様も安心するでしょう。

 

 

 

 

 

逆に

お客様の方から

店に貼ってあるPOPを見て

 

自分が気になってることを

打ち明けるきっかけになれば

 

ぼくも全力で

解決方法を見つけます。

 

 

 

 

 

イラストや画像は

時には言葉よりも

 

強いイメージを

与えてくれます。

 

 

 

 

 

漫画でも言えることですが

 

文字だけよりも

漫画の方が頭に入るのは

 

それだけイメージ力が

あるからです。

 

 

 

 

 

今でもお客様との会話の中で

子供のころ読みあさった

漫画の知識が

役に立つことがあるんです。

 

 

 

 

 

学校の勉強をしなくても

漫画を読んでれば

将来役に立つことが

あるかもしれませんね。(笑)

 

 

 

 

 

一人っ子だったから漫画とラジオが友達だった頃があった。

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 


[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ

当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。

053-441-2589

※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。 

LINE友だちに登録
LINE友だち登録すると、お得な情報や緊急のお知らせなどを受け取ることができます。
店長ブログ
店長のトシユキが毎日更新しているブログです。日々の出来事を思いのままに書いてます。