No.578
お子さんのカットは根気も大事
時々お客様に聞かれるのが
「家で子供のカットをするんだけど
痛がって暴れるから
なかなかうまく出来ない。」
というようなお話。
素人さんからすれば
ハサミを耳のそばなどに
近づけるのですから
切ったら大変と
お子さんを強く抱きしめて
動かないようにします。
お子さんからすれば
そんなに強く抱きしめられて
動かなくさせられれば
一体何をされるんだろうと
余計に怖がって
暴れようとします。
そうすると
余計に動かないように
強く押さえつけるので
もう髪を切ることが
恐怖になってしまいます。
さらに
お家にあるようなハサミは
ぼくらが使うハサミと違って
切れ味があまり良くないので
髪を切る時に痛いんです。
強く押さえつけられ
痛いとなれば
もうお子さんは
髪を切るという行為を
絶対に許してくれなくなります。
よくそういう状況になって
家で切れないので
お店に来るご家庭がありますが
恐怖心が植え付けられた
お子さんは
いくら床屋さんや美容室でも
簡単には切らしてくれません。
大泣きして大暴れして
全く切らせてくれないので
昼寝などを狙って
寝かせてから来る
場合もあります。
髪を切ることに
敏感になっているお子さんは
ちょっとでも頭を触られると
パッと目が覚め
火が付いたように泣いちゃって
頭を振りたくって
切らせてくれません。
何度も寝かしつけて
何度もお店に来た
親御さんも過去にはいました。
お店によっては
カットする椅子が
車や飛行機などの
乗り物になってる
お店もあるし
DVDやタブレットで
お子さん向けの
動画を見せながら
行う店もあります。
でも
お子さん自身が
髪を切ることが怖いと
思っていたら
どんな場所でも
どんな環境でも
嫌なもんは嫌になります。
お金はかかりますが
小さい頃から
床屋さんや美容室で
カットを始めれば
親御さんの手を焼くような
ことはありません。
ぼくも
細心の注意を払いながら
なるべく親御さんの
希望に沿ったヘアスタイルに
するよう心がけています。
安心安全に
素早く丁寧に
これが
小さなお子さんをカットする
心構えです!
小さいお子さんのカットは洋服が毛だらけになりやすいのでご注意ください。
また明日も
ブログ読んでくださいね!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。