👉店長の毎日ブログはこちらから👈

Windows11の使い勝手はいかに?

No.575

無料だから入れてみたって感じです。

 

数日前

使ってるノートパソコンの

お知らせから

 

Windows11のインストールを

無料ですすめられました。

 

 

 

 

 

すすめられると

断れない性格なので

 

Windows11のことを

調べもせずに

 

インストールをしました。

 

 

 

 

 

 

Windows11を

導入してみての感想は

 

表示するウィンドウや

アイコンの角が丸みを帯びて

 

柔らかくカワイイ

印象になりました。

 

 

 

 

 

画面の一番下に表示される

スタートボタンや

 

自分が選んで表示してある

アプリなどは

中央寄りになりました。

 

 

 

 

 

今までのように

左寄りにすることも

出来るみたいですが

慣れれば別に問題ないです。

 

 

 

 

 

スタートメニューは

大きい画面に

よく使うのが主に

表示されるようになりました。

 

 

 

 

 

電源のボタンだけが

独立されたのは

とても分かりやすくて

ぼくはいいと思います。

 

 

 

 

 

あと便利だなと思ったのは

アプリを画面に同時表示する

機能が付いたことです。

 

 

 

 

 

 

これなら

ブログ書きながら

 

資料で開いたネットのページが

見れたりするし

 

例文を見ながら

ワードを打ち込んだりと

 

いちいち画面を切り替えなくても

良くなったのが便利ですね。

 

 

 

 

 

 

 

ここ数日間使っていますが

ネットのつながりや

 

その他の動作などは

これっていう

気になる箇所はないです。

 

 

 

 

 

導入する前に

こちらのサイトを

参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

あと

ビックリしたのが

Windows11を入れたら

 

”Cドライブ”の容量が

ほぼいっぱいになって

しまいました。

 

 

 

 

 

これは

クリーンアップで

解決されましたが

 

Windows10の

インストールの何かが

残っていたようです。

 

 

 

 

 

パソコンには

あまり詳しくないので

 

なんでそんなのが残っていたのか

全く分かりませんが

 

Windows11を入れた後は

Cドライブを確認することを

おすすめします。

 

 

 

 

 

ぼくは

何も調べずに

Windows11を入れましたが

 

まだそんなに焦って

入れなくてもいいというのが

調べたまとめです。

 

 

 

 

 

表示の仕方が

今までとはずいぶん違うので

 

使いづらいと思う人も

いるでしょうね。

 

 

 

 

 

でも

いずれは10のサポートも

終わるだろうし

 

どうせ11を入れ

なきゃ

いけないんで

 

ぼくみたいな

パソコンで仕事をしない

素人なら

 

無料の内に入れといても

いいんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

様子を見ながら

皆さんもご検討ください。

 

 

 

 

 

パソコンのOSが進化してもぼくは進化してません。

 

 

 

 

 

また明日も

ブログ読んでくださいね!音譜バイバイ

 

 

 

 


[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ

当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。

053-441-2589

※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。 

LINE友だちに登録
LINE友だち登録すると、お得な情報や緊急のお知らせなどを受け取ることができます。
店長ブログ
店長のトシユキが毎日更新しているブログです。日々の出来事を思いのままに書いてます。