No.567
理由があるからこそ行きましょう!
10月31日に
投票日を迎える
衆議院議員選挙に向けて
14人の俳優やミュージシャンが
一票の大切さを
動画で伝えています。
この動画は
「これは広告でも
政府の放送でもなく
僕たちが
僕たちの意思で作った
映像です。」
という言葉で始まります。
なんか今までの
衆議院選挙と比べて
皆さんの意気込みが違うのか
選挙への関心を
高めようとしていますね。
皆さんの心の中では
「選挙」に行くというのは
どんな考えを持っていますか?
『有権者の義務を果たすため』
『自分の一票が
政治に左右するかもしれないから』
『選挙に行くのがおもしろいから』
『行かないとうしろめたいから』
様々な理由があると思います。
ぼくは
『税金の使い道をちゃんと
考えてくれる人を選ぶため』
に行っています。
ぼくたちが血と汗を
流しながら働き
市や国に納めてる税金を
無駄に使う政治家なんて
ぼくは必要ありません!
ぼくたちの貴重なお金を
有意義に使い
国や自治体の発展に
つなげてくれる
そんな政治家に
投票したいです!
選挙に行く前は
自分の気持ちを
引き締めるために
髪の毛を切るのは
床屋に行く理由の一つ
にもなるんじゃないでしょうか?
男性が床屋に行く
理由や心理を
統計でみると…。
・覚悟のつもりで
・自信をつけたい
・新しい恋を見つけた
・モテたい
・別人になりたい
・キャラクターを確立したい
・服の系統を変えた
・仕事が行き詰ってる
・コンプレックスを隠したい
などが
結果として出ています。
女性はモチベーションを
上げるために
美容院へ行く傾向がありますが
男性の場合は
気持ちを切り替えるために
床屋さんへ行く傾向が
あるようです。
髪を切るというのは
男性にとったら
悩みやネガティブなことを
いったん切り捨てる
といったような
ニュアンスがあるようです。
切り捨てて
また一から始めようと
気持ちを切り替える。
理容師の一人として
お客様の新たな
気持ちの切り替えの
後押しをできるような
そんなお仕事が出来たら
良いなと思います。
さあ!自分のためにも選挙に行きましょう!…床屋に行ってから。(笑)
また
明日もブログ読んでさ~い!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。