No.560
待っているだけか?行動するのか?
・暑いので窓を開ける。
・風で窓が開く。
二つの文には
「開」という漢字が
使われていますが
送り仮名の違いにより
違いが出ています。
「あける」と「あく」は
どう違うか分かりますか?
辞書や人によっては
解釈に違いがありますが
ぼく的にはこう思います。
「開ける(あける)」は
意志を持って(開けようと思って)
開くこと。
「開く(あく)」は
意思なくして(開けようと思わずに)
開くことです。
働いている以上
給料が上がったり
売り上げが上がったりするのは
とても嬉しいことです。
しかしそうなるためには
ただボーっとして
待っていても変わりません。
目標を立て
その目標を達成するために
どうしたらいいか
考えて準備をします。
考えがまとまり
準備も整ったら
目標を達成するまで
待っている…
なんてことしてても
何も起こりません。
人に相談したり
知恵を借りたりするのも
ありですが
最終的には自らが
行動しなければ
目標達成に近づきません。
先ほどの
「開ける」と「開く」に例えれば
窓を開けるという
目標があったとすれば
自然に窓が開くのを
待っているんじゃなく
自分で窓を開けに行かなければ
いつまでたっても
窓が開かないということです。
コロナショックや
不景気のせいで
全然売り上げが上がらないと
世の中のせいに
したくもなりますが
そうは言っても
自分の行動次第で
良くも悪くもなってくるんだと
思っています。
お客様の悩みを解消したり
悩みを言い出せないでいる
お客様の心を開かせるのも
ぼくらの仕事です。
技術者のぼくが
お客様の髪を切っていて
難しい場所があったり
セットしにくい場所が
あったりするんです。
お客様は
いつもの通りでいいよと
言うのですが
やっぱり気になる方が
いるんです。
気になるからといって
無理に色々勧めると
ウザいと思われては
いけないけど
お客様だって
言ってもらうのを待ってる
…っかもしれない!
ぼくの長所でもあり
短所でもある
”思い立ったらすぐ行動”。
うまく話のきっかけを作って
お客様に必要な
メニューをすすめるのですが
嬉しいことに
ほとんどのお客様が
納得してやってくれます。
特に「JAMパン」の場合は
セットアイロンをして
JAMパンの仕上がりの雰囲気を
一度味わってもらいます。
頭を洗っちゃうと
取れちゃいますが
直毛の方には
やはりウケが良く
次回のご来店時には
JAMパンを試してくれます。
たった一度切りの
場合ももちろんありますが
行動することによって
JAMパンの良さを
少しでも知ってもらえれば
また思い出して
やってくれるかも
しれないですからね!
こちらのお客様は
フェードカットを毎回
オーダーされてましたが
頭の角のつなぎ目が
どうしても飛び上がって
とんがっていました。
なので
角のとんがりを抑えるのと
バックスタイルの
カッコ良さを提案して
JAMパンをやってもらいました。
角が丸くしなやかに
収まるようになり
後ろから見た姿が
締りがあって
カッコ良くなりました。
JAMパンは
フェードカットとも
相性が抜群!
直毛の人が
フェードカットをすると
どうしても頭の角に
とんがりができやすいです。
そのとんがりを
きれいにしなやかに
収めることができるのが
JAMパンです!
JAMパンは
当店オリジナルの
アイロンパーマです。
他では扱っていない
髪にも優しい薬液で
施術するので
傷みも少ないと好評です。
直毛で悩んでいる
その締め切った心の窓を
JAMパンが開け広げて
スッキリ解消いたします!
後先考えず行動する時もあるので失敗の方が多いのが難点。
また
明日もブログ読んでさ~い!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。