No.558
心身は疲れてても笑顔でお出迎え
年がら年中
鼻炎に悩まさられていて
くしゃみや鼻水が
絶えないぼく。
症状の強弱はあるが
毎日鼻水をすすっています。
マスクをしたまま
鼻水をすすると
その勢いでマスクが
鼻の穴まで吸い付きます。
それがまた苦しくて
ついつい鼻マスクになりがち。
鼻マスクでは
マスクの意味がないので
鼻とマスクの間に
空間を作る
カップみたいなのを
買ったりしました。
これはとても画期的で
鼻水をすすっても
マスクが張り付くことが
ありませんでした。
しかし
ぼくの顔や鼻の形が悪いのか
このカップをはめると
メガネがとても
曇りやすくなりました。
せっかく快適になったと
思いきや
一難去ってまた一難です。
なんか他にいいマスクや
快適なマスクはないかと
探してたところ
透明なマスクを見つけました。
外に出るとよく見かける
接客業の方でも使っている
透明マスクです。
これはさらに快適で
暑い夏でも涼しく
口を覆う透明の部分は
外して洗うことができるので
一つあれば
何度でも使えて経済的です。
しかし
この透明マスクは
鼻マスクどころの
騒ぎじゃないくらい
鼻マスクじゃないですか。
透明マスクなので
お客様から
ぼくの顔の表情も見え
お互い素顔で会話できるのは
良いことなんですが
鼻があまりにも出過ぎかなと
思うところはありました。
そんな時に
ぼくの床屋の師匠が
あるマスクを買ったと
教えてくれたので
さっそくぼくも
購入してみました。
それは
近畿大学が東大阪市の
ものづくり企業の
協力を得て製作した
「近大マスク」です。
マスクの鼻パットと
メガネの鼻パットの
位置が違うので
メガネをかけてる人でも
問題なく使えます。
もちろん洗って
何回でも繰り返し使えるし
呼吸もしやすい。
そして何より
鼻が隠れてるし
顔の表情も見える。
なお
このマスクのホームページにも
記載されていましたが
近大マスクは
飛沫の拡散を減らすものであり
空気中に浮遊する
粒子の侵入を
防ぐものではありません。
なので
新型コロナウィルスに対しては
感染対策をしっかりと
行っている場所で
使用しなければいけません。
当店は
感染対策をしっかり
行ってますので
透明マスク付け心地はいいけど外出時にはちょっとしていけれんな。
また
明日もブログ読んでさ~い!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。