👉店長の毎日ブログはこちらから👈

カットの天敵となる洋服があるんです。

No.552

えり足のカットがちょっとやりにくい。

 

10月になったというのに

 

まだ30℃を超える

地域があるそうですが

 

それでも朝夕は

涼しくなりました。

 

 

 

 

 

まだ厚手の上着を

着るほどではないけど

 

シャツだけでは

ちょっと肌寒い。

 

 

 

 

 

ちょうどそんな季節になると

皆さん着るようになるのが

 

フードのついてるパーカー

ではないでしょうか?

 

 

 

 

フードが付いてるので

首周りには

 

高さと厚さがあり

寒さを防げます。

 

 

 

 

 

ユニセックスな洋服だし

子供や若い子はもちろん

 

60代の方もパーカーを

着こなす時代です。

 

 

 

 

 

しかし

このパーカーという洋服。

 

 

 

 

 

床屋さんにとっては

天敵とも言える

洋服なんです。

 

 

 

 

 

パーカーにはフードが

付いてますよね?

 

 

 

 

 

このフードが

 

首の後ろをカットしたり

えり足を刈り上げする時に

 

はっきり言って

邪魔になっちゃうんです。

 

 

 

 

 

フードがあるせいで

首の後ろに厚みが出たり

 

フードの厚みで

毛が盛り上がっちゃったりして

 

すごくカットしにくいんです。

 

 

 

 

 

首が長い方ならまだしも

ぼくみたいに首が短くて

 

さらには

猫背でいかり肩なんて人は

 

刈り上げが特に

やりにくくなります。

 

 

 

 

 

やりにくいからといって

 

手なんか抜くわけには

いかないので

 

お客様にぐーっと

下を向いてもらって

 

クシが入る面積を

広くしてもらいます。

 

 

 

 

 

あとパーカって

切った後の毛も

フードにつきやすいです。

 

 

 

 

 

特に刈り上げ後の

 

刈り布を取る時は

慎重にやりるのですが

 

どうしても細かい毛は

首元から入りやすいです。

 

 

 

 

 

首元についた毛を

 

手ぬぐいやタオルで

払うのですが

 

フードの中に

入ってしまうことが

 

とても多いです。

 

 

 

 

 

お客様の洋服を毛で

 

汚さないように

なるべく配慮はしますが

 

大変申し訳ないですが

完全には無理です。

 

 

 

 

 

また

美容室を利用される方も

 

パーカーは避けた方が

いいですよ。

 

 

 

 

 

カットの時も邪魔ですが

バックシャンプーの場合

 

寝かされると

首のとこがモコモコして

 

フードが自分でも邪魔だなって

思うかもしれません。

 

 

 

 

 

床屋さんでやる

前シャンプーもやはり

 

首根っこの片が

洗い流しにくいです。

 

 

 

 

 

これからの季節には

とても重宝なパーカーですが

 

どうか

髪の毛を切る時は

 

フードなしの洋服で

来てくれたらありがたいです。

 

 

 

 

 

寒くなったら店内を温かくしてお待ちしてますので厚着は控えめでも大丈夫ですよ!

 

 

 

 

 

また

明日もブログ読んでさ~い!音譜バイバイ

 

 

 


[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ

当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。

053-441-2589

※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。 

LINE友だちに登録
LINE友だち登録すると、お得な情報や緊急のお知らせなどを受け取ることができます。
店長ブログ
店長のトシユキが毎日更新しているブログです。日々の出来事を思いのままに書いてます。