No.545
コロナの内容の会話しかない?
アメブロには
ぼく以外にもたくさんの
理容師さんや美容師さんが
ブログを書いて投稿してます。
全然面識のない
理美容師さんのブログを
たま~にのぞき見
することがあるんですが
みんな生き生きとした
ブログの内容を書いています。
ぼくが
他の理美容師さんの
ブログを読む目的は
何か自分に合う
勉強をしてる人はいないか?
お店でやれる新しいこと
やっている人はいないか?
など
自分やお店の参考になることを
少しでも探すためです。
講習会など行くと
同業者ばかり意識して
同じようなことしてても
売り上げも上がらないし
何も変わらないから
他業種の仕事も
しっかり見るのが大切だ!
という講師の方もいます。
確かにそれはそれで
あるとは思いますが
「灯台下暗し」
じゃないですが
やっぱり同業者でも
繁盛してるお店の
仕事内容を知ったり
勉強することが
一番効率が
良いと思ってます。
実際に
色々な理美容師さんの
ブログを読んでると
見習いたい事柄が
結構あるんです。
そんな内容の
良いところだけを抜き取って
自分流に変えて
実行したりもしてます。
年齢関係なく一生懸命
自分のお店をアピールしたり
想いを訴えたりしてる
理美容師さんがいるのですが
たまに
マイナス思考の人もいます。
その中で多い悩みというか
ボヤキというのが
「お客様との会話がコロナばかり」
といった内容。
話すネタがなくて
黙ってるわけにもいかず
結局話す内容が
コロナの話題になってしまうと
ボヤいてるブログを
何度か読みました。
仕方のないことですが
自分から話さなくとも
お客様の方から
コロナの話題を話してくる人が
ぼくのお店でもほとんどです。
そして
何を隠そうこのぼくも
ブログを書き始めの頃は
「コロナの話しかできない…。」
と言ってボヤいていた
一人なんです。
ぼくは
365日毎日ブログを書く
というセミナーを受講してから
ある理論にのっとって
ブログを書き始めたんですが
始めたのが去年の3月で
ちょうどコロナが
日本中に広まって
外出までもが
制限されだした頃でした。
外出しなくても
今ではネタが
出てくるようになりましたが
始めたころは
外出も少なかったし
周りは「コロナ・コロナ」で
大騒ぎだったので
本当にコロナの話しかなくて
悩んでいました。
しかし
毎日ブログを書いていると
コロナ以外のネタが
自然と浮かぶように
なってきました。
もちろんその裏には
新聞やネットニュースなどに
毎日目を通して
ネタを探すことは欠かせません。
それだけじゃなく
日頃のちょっとしたことも
掘り下げてけば
話は大きく膨らんでいきます。
それらを
毎日ブログにアウトプット
することにより
自分の知識になり
お客様との会話のネタにも
なってくるんです。
お客様との会話に悩んでる
理美容師の人がもし
このブログを読んでいたのなら
騙されたと思って
毎日何でもいいので
ブログを書いてみてください!
ちょっとしたことも
視野が広がり
一つの話題から
いくつも話しが
出てくるはずです!
もしかするとそれが
新規客の獲得や
売り上げアップにも
つながってくるかもしれません!
そして
もっとブログで夢を
現実のものにしたいと
思ったのなら
ぼくのブログ師匠の
セミナーを受けてみてください。
きっと
ブログの書き方や
お客様との会話が
変わると思いますよ。
会話に困ってるのならまずは気持ちでコロナに負けないことだ!
また
明日もブログ読んでさ~い!
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。