No.523
ウチの冷蔵庫を開けたら
オレンジのマーマレードが
入ってました。
マーマレードって
見た目はジャムみたいだけど
ジャムとは違うものなの?
…ってその前に
なんでウチの家族は
ジャムを使わないんだ?
店の名前「JAM」なのに…。
ま…
それは置いといて
みなさんは
マーマレードとジャムの違い
お分かりになりますか?
ジャムは
果肉と果汁に砂糖を加えて
作られています。
ジャムに使われる
主に使われる果物といえば…
- イチゴ
- ブルーベリー
- オレンジ
- ブドウ
- アンズ
- リンゴ
- キウイ
マーマレードは
果肉と果汁に加えて
果物の皮も使用します。
したがって
ある程度皮がしっかりしている
柑橘系の果物に限られます。
例えば…
- オレンジ
- ゆず
- グレープフルーツ
- レモン
- はっさく
- 夏みかん
ホントにただの飾りです。(-_-;)
でも
小さい頃から
父の影響もあって
洋楽やらなんやら
音楽を聴くのは大好きでした。
音楽好きに
さらに火をつけたのが
ラジオでした。
ぼくは一人っ子だったので
遊ぶ相手といえば
ラジカセから流れる
ラジオ放送でした。
ラジオからは
新旧の洋楽邦楽問わず
色々流れたので
すごく刺激になりました。
その音楽好きが高じて
自分の店を持ったら
音楽用語の
店名にしたいなぁと
思うようになりました。
日本の最高のロックバンド
BOOWYがライブのことを
「GIGS」なんて呼んでたから
初めはそれも良いなと
思っていました。
でも
JAM SESSIONの意味を
知っていたし
そっちの方が
自分のコンセプトと合ったので
「JAM」という店名にしました。
今年の6月で20周年を迎え
だいぶ当店も煮詰まりました。
これからも
お客様に喜んでいただける
美味しいくて聞き心地の良い
「JAM」になるよう
がんばっていきますので
どうぞ末永くお付き合いください!
なんかうまいこと言って締めれたと思ってる自分!
また
明日もブログ読んでね~。
[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ
当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。
※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。