👉店長の毎日ブログはこちらから👈

一歩も間違えてないパーマ

 

集まれ!ハードパーマ愛好者!

 

いくら髪が多くても

 

つむじ周りの

ボリュームが気になって

 

今のチリチリパーマ

スタイルにしたのが

 

3年くらい前。

 

 

 

 

 

今では

このヘアスタイルが

ぼくの基本になっています。

 

 

 

 

 

初めの頃は

妻や子供たちに

笑われていましたが

 

最近では

パーマをかけ直すと

 

「お父さん復活だね。」と

言われるようになりました。(笑)

 

 

 

 

 

しかし

このチリチリパーマ

 

一昔前なら

 

おばちゃんパーマって

言われるようなスタイル。

 

 

 

 

 

一歩間違えれば

失敗じゃないの?って

思われちゃうようなスタイルです。

 

 

 

 

 

だけど

ここ数年前から

 

こういった

ハードなパーマスタイルが

 

メンズでも

流行り出してきました。

 

 

 

 

 

ポイントとしては

 

おばちゃんパーマに

見えないような

 

下地のカットと

スタイリング剤

 

そして

セットの仕方があるんです。

 

 

 

 

 

本当は

濡れパンをやるつもりだったけど

 

せっかく伸ばした

髪の毛を切るのも

 

もったいないということで

 

ハードパーマにした

常連のお客様。

 

 

 

 

 

ベースカットは

バーバースタイル。

 

 

 

 

 

分け目には

ラインを入れています。

 

 

 

 

 

 

刈り上げしてるんで

おばちゃん感はないですが

 

パーマの部分だけ見ても

そんなに

 

おばちゃんパーマには

見えないと思います。

 

 

 

 

 

 

スタイリング剤は

ぼくもそうですけど

 

ハードムースか

ハードジェルで

 

ガチッとウェット感出して

固めるのがいいです!

 

 

 

 

 

シャワーで一度しっかり濡らし

 

タオルで良く拭いて

水気を取ったら

 

ドライヤーで乾かさず

ウェットな状態で

スタイリング剤を付けた方が

 

ハードパーマがしっかり

残るのでいいでしょう。


 

 

 

ウェット仕上げの方が

ツヤ感が出て

 

ハードパーマの良さが

ぐっと表面に出ます。

 

 

 

 

 

ドライヤーで乾かしながら

 

セットするような

難しさや面倒さもないんで

 

時間のない方や

セットをあまりしない人にも

 

おすすめのスタイルです!

 

 

 

 

 

失敗パーマじゃないでね!

 

 

 

 

 

また

明日もブログ読んでね~。音譜バイバイ

 


[wp-svg-icons icon=”phone” wrap=”i”] お問い合わせ

当店は電話やWebなどでの予約は行っていません。当日、ご来店順にご案内しております。ただし、10分~15分以内にご来店いただけるお客様は、電話受付優先とさせていただきますので、お急ぎの方などはお問い合わせください。また、女性のお客さまのみ電話予約制とさせていただきます。

053-441-2589

※ 仕事や部活などで営業時間外のご来店をご希望の方は、お電話いただければ対応いたします。 

LINE友だちに登録
LINE友だち登録すると、お得な情報や緊急のお知らせなどを受け取ることができます。
店長ブログ
店長のトシユキが毎日更新しているブログです。日々の出来事を思いのままに書いてます。